HOME > Program「日本での取り組み」 > 2.アジアにおける平和の文化の創造 > 「2.アジアにおける平和の文化の創造」ニュース一覧
ニュース一覧
光復80周年記念晩餐会基調講演 ヒョンジン・プレストン・ムンGPF創設者兼理事長2025.09.04 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
ワンコリア国際フォーラム2025の中での基調講演の内容を紹介します。
テーマは、「自由で統一されたコリアのための国際的支援:世界平和と発展のための触媒」です。

第3回コリアンドリームZoom勉強会を開催します2025.08.24 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
脱北者でAKU Japan代表理事である川崎栄子さんを講師に迎え、9月6日(土)の19時から20時30分に実施します。

【”北朝鮮で生きる”とは?】脱北者・川崎栄子さんのトークライブを開催しました2025.07.28 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
7月12日(土)、渋谷で開催された「”北朝鮮で生きる”とは?」トークライブ(第14回ピース・デザイン・フォーラム)の内容を紹介いたします。

7/20(日)、AKU Japan、GPF Japan共催のオンラインセミナー(コリアンドリームZoom勉強会)を開催いたします2025.07.14 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
脱北者でありAKU Japan代表理事である川崎栄子さんに、北朝鮮で実際に経験されたお話や、朝鮮半島分断によって生じた離散家族その他の現実について語っていただきます。

変わる朝鮮半島!~在日コリアンは「架け橋」になり得るか~を開催いたします2025.06.03 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
6月22日に、東アジア総合研究所理事長の姜英之氏を講師に迎えて開催します。

「北東アジアの未来のためのビジョン 〜最大の難題、朝鮮半島問題を中心として〜」をテーマと第1回コリアンドリームZoom勉強会を開催しました2025.05.26 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
5月24日にシリーズの勉強会の第1回目を開催しました。

深層!北朝鮮 脱北者と語る、北朝鮮の実情 対話・質問会 (第12回ピース・デザイン・フォーラム)を開催しました2025.05.26 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
5月18日に渋谷区光塾で開催しました。

2025 Japan Young Leaders Assembly が開催されました2025.05.08 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
4月12日、東京国際交流館プラザ平成にて開催され、多様なバックグラウンドを持つ約200名の若者が参加しました。

脱北者・川崎栄子さんの実体験から考える普遍的人権と北東アジアの未来2025.04.24 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造
2025年4月19日(土)、第11回ピース・デザイン・フォーラムをオンラインで開催し、脱北者である川崎栄子さん、フリージャーナリストの五味洋治さんらが登壇しました。
