HOME > Japan Young Leaders Assembly -東アジアの課題解決に向けたユース・イニシアティブ-を開催します
Japan Young Leaders Assembly -東アジアの課題解決に向けたユース・イニシアティブ-を開催します | 2025.03.06 |
あなたは今、東アジアの未来にどんなイメージを持っていますか?
北朝鮮の核開発や人権問題、米中対立の激化、台湾有事の懸念、ウクライナ戦争がもたらす影響-。
今、東アジアは大きな変化と不安定さの中にあります。
こうした状況の中で、私たち若い世代は何ができるのでしょうか?
“Japan Young Leaders Assembly” は、東アジアのユースが人権問題や安全保障問題について学び、今後のアクションについて議論する場です。
また、講演では北朝鮮出身の壮年、青年が壮絶なそれぞれの体験を語ります。
開催日時
2025年4月12日(土)
10:00 – 17:00(9:00 – 10:00 受付)
※プログラムは変更の可能性があります。
開催場所
プラザ平成 国際交流会議場(東京都江東区青海)
アクセスはコチラ
参加費
無料(要事前申込)
申込は以下よりお願いします。
https://forms.gle/tNQusLSSUDgWkmFdA
プログラム
①北朝鮮出身の青年によるスピーチ
彼らが経験してきた現実。そして、彼らが描く東アジアの未来を語ります。
②人権問題専門家による講演
東アジアにおける人権問題の現状を知り、平和を築くヒントを考えます。
③1分間スピーチ ※希望者のみ
北朝鮮出身の青年のスピーチや人権問題専門家の講演を聞き、自由に意見を発言しましょう!
スピーカープロフィール
🔹 キム・ドンス(김동수)氏
国家安全保障戦略研究院の諮問研究委員を務める北朝鮮専門家。北朝鮮・咸鏡北道鍾城郡に生まれ、平壌外国語大学を卒業後、北朝鮮外務省で勤務。スイス、ノルウェー、イタリアの北朝鮮大使館に駐在し、外交官としてのキャリアを積みました。その後、韓国に定着し、統一政策研究所や国家安全保障戦略研究院で北朝鮮問題の研究に従事。韓国政府の各種諮問機関にも関与し、統一や安保政策に影響を与えてきました。脱北外交官としての視点から、北朝鮮の外交戦略や韓半島統一の可能性について語ります。
🔹 キム・ガヨン(김가영)氏
北朝鮮での幼少期を過ごし、脱北後は韓国で安保・統一問題の専門家として活動。国防部安全保障講師・統一教育講師を務め、YouTubeチャンネル「キム・ガヨンTV」(購読者数10万人)では北朝鮮の実態や統一の可能性について発信しています。彼女の講演では、北朝鮮の実情や韓国社会での適応の難しさ、そして統一に向けた課題について、実体験を交えて分かりやすく語ります。
🔹 チャ・ウィソン(차위성)氏
北朝鮮での厳しい生活を経験しながらも、表現することへの情熱を持ち続け、脱北後は演劇の道へ。特技はバスケットボール、ラップ、作詞、テニス、トライアスロン。現在は東国大学演劇学部に在籍し、俳優・パフォーマーとして活躍。演劇やミュージカルの舞台を通じて、北朝鮮での経験や社会に伝えたいメッセージを表現しています。彼のストーリーテリングを通じて、言葉では伝えきれない北朝鮮の現実を感じてください。
🔹 キム・ジュヒョン(김주현)氏
北朝鮮では平壌外国語大学で学んだあとロシアに留学。脱北を経て、現在は韓国で脱北者支援の専門家として活躍。北朝鮮脱出者の教育や社会統合を支援する仕事に携わり、特に若者の未来を切り開くための活動を続けています。北朝鮮での教育や生活がどのようなものだったのか、脱北者が新しい社会に適応する上での課題とは何か、彼女自身の経験を交えてお話しします。
関心のある多くの方々のご参加をお待ちしております。