HOME > Vol.17 2025年7月18日号
Vol.17 2025年7月18日号 | 2025.07.18 |
川崎栄子さんは今、韓国に滞在され、
8月15日には、ソウルの漢江公園で行われるワンコリアフェスティバルにも参加されます。
今回は川崎さんに、北朝鮮の7月はどんな季節か、質問してみましたので、その内容を皆様にシェアしたいと思います。
ーーー前回、北朝鮮の4月は食料がなくて大変な時期だと伺いました。7月になりましたが、北朝鮮の7月はどんな季節でしょうか?
はい。秋に収穫された麦は4月には尽きてきますし、
北朝鮮の果物が美味しいのは、北朝鮮は鉱物資源が豊富なので、
(絵:ユスラウメ)
私はある時、仕事の関係で役所に出入りした際、
同じ土から生えている木でも良い木があって、その木から採れた果物は美味しいというのですが、実際に食べてみたら本当に美味しかったです。
ーーー北朝鮮はとにかく貧しいというイメージがありますが、一般の人たち、社会の下層にいる人たちでも、季節によってはそういう美味しいものを口にすることができるのですか?
はい。特に収穫の時期には、
そうすると北朝鮮は資本主義社会ではない(
私は大きな牡蠣をバケツいっぱい買って、
ーーーそういう話を聞くと、
その通りです。あの国は政治さえちゃんとすれば、
観光資源も本当に豊かで、日本では決して見られないような、
昔、
私はもしもその合営法がちゃんと法律としてその通り機能するなら
本来は観光だけでも国が成り立つほど豊かな自然がありますから。
しかし実際には出資してくれた人に何の利益も得させないような状態であったため、実現しませんでした。
ーーーありがとうございました。
いかがでしたか?
少し北朝鮮のイメージが変わったかと思います。
先日(7月12日)に渋谷で開催した「”北朝鮮で生きる”とは?
単に政治的な部分だけを見ると、
そしてだからこそ、自由や人権が認められる平和な北東アジアで共に生きられる時代を
【GPF Japan・AKU Japan共催 オンラインセミナー】
7月20日(日)に行われる第二回のテーマは「
脱北者でありAKU Japan代表理事である川崎栄子さんに北朝鮮で実際に経験され
韓国でベストセラーになった書籍『KOREAN DREAM 統一コリアへのビジョン』を中心に、
全6回のシリーズ開催予定ですが、一回だけ参加されても、
お申し込みいただいたメールアドレスに、
日時:2025年7月20日(日)19:00〜20:30(
講師:川崎栄子(脱北者/AKU Japan代表理事/NGOモドゥモイジャ会長)
芳岡隼介(GPF Japan事務局長)
開催方法:Zoomウェビナー
参加費:無料(事前申し込み制)


また、感じたことをご自身のSNSでの発信してくださると、
感想・ご意見を送る
こちらから
バックナンバーはこちら
過去の情報をチェック
平和を願う人のためのニュースレター
すべて閲覧できます
