HOME >  Vol.17 2025年7月18日号

Vol.17 2025年7月18日号 | 2025.07.18 | 
脱北者・川崎栄子さんに聴く北朝鮮

川崎栄子さんは今、韓国に滞在され、さまざまな行事に参加される予定だそうです。

8月15日には、ソウルの漢江公園で行われるワンコリアフェスティバルにも参加されます。

今回は川崎さんに、北朝鮮の7月はどんな季節か、質問してみましたので、その内容を皆様にシェアしたいと思います。

ーーー前回、北朝鮮の4月は食料がなくて大変な時期だと伺いました。7月になりましたが、北朝鮮の7月はどんな季節でしょうか?
はい。秋に収穫された麦は4月には尽きてきますし、漬けておいたキムチも無くなってしまうので苦しいのですが、7月になると、だいぶ楽になります。北朝鮮は寒いところですから、梅や桜、桃、梨などがいっぺんに開花します。その中でもユスラウメが最初に食べられるようになります。そして次にはあんずが実るので、これはお酒にすることができます。北朝鮮の梨は本当に美味しくて、木の上に実った梨の実から糖分が汁として滴るほどです。
北朝鮮の果物が美味しいのは、北朝鮮は鉱物資源が豊富なので、土の成分が違うからです。

ユスラウメ.png

(絵:ユスラウメ)

私はある時、仕事の関係で役所に出入りした際、偉い人たち向けの果物のおこぼれに預かったことがあります。

同じ土から生えている木でも良い木があって、その木から採れた果物は美味しいというのですが、実際に食べてみたら本当に美味しかったです。

ーーー北朝鮮はとにかく貧しいというイメージがありますが、一般の人たち、社会の下層にいる人たちでも、季節によってはそういう美味しいものを口にすることができるのですか?
はい。特に収穫の時期には、果物なんかも食べきれないほど採れて余ることがあるじゃないですか。

そうすると北朝鮮は資本主義社会ではない(需給バランスで価格が決まるのではない)ので、余ったものはものすごく安く手に入ることがありました。
私は大きな牡蠣をバケツいっぱい買って、キムチに混ぜて漬けたものです。

ーーーそういう話を聞くと、北朝鮮のイメージが少し変わりますね。農業政策さえしっかりと行えば、豊かになれる地域だということですね。
その通りです。あの国は政治さえちゃんとすれば、十分に可能性があります。
観光資源も本当に豊かで、日本では決して見られないような、北朝鮮ならではの美しい自然もあります。
昔、合営法という法律ができて在日コリアンと合同の事業を行うことができるようになった時がありました。
私はもしもその合営法がちゃんと法律としてその通り機能するなら、北朝鮮の観光開発を引き受けたいと思っていましたので、様子を見ました。
本来は観光だけでも国が成り立つほど豊かな自然がありますから。
しかし実際には出資してくれた人に何の利益も得させないような状態であったため、実現しませんでした。

ーーーありがとうございました。

いかがでしたか?
少し北朝鮮のイメージが変わったかと思います。

先日(7月12日)に渋谷で開催した「”北朝鮮で生きる”とは?」トークライブでも、川崎さんに北朝鮮での実際の生活について色々と語っていただきました。

単に政治的な部分だけを見ると、ネガティブなイメージが強くなりますが、そこに生きる人々の暮らしを知ってみると、私たちとさほど変わらない部分もあることがわかります。

そしてだからこそ、自由や人権が認められる平和な北東アジアで共に生きられる時代を作っていく必要性を感じます。

朝鮮半島分断が産んだ現実
〜脱北者の声に耳を傾け、実現すべき未来を描く〜
(第2回 コリアンドリームZoom勉強会)

250714_THUMBNAIL_Webinar_2025.07.20.jpg

【GPF Japan・AKU Japan共催 オンラインセミナー】

7月20日(日)に行われる第二回のテーマは朝鮮半島分断が産んだ現実」〜脱北者の声に耳を傾け、実現すべき未来を描く〜です。

脱北者でありAKU Japan代表理事である川崎栄子さんに北朝鮮で実際に経験されたお話や、朝鮮半島分断によって生じた離散家族その他の現実について語っていただきます。(質疑応答あり)

韓国でベストセラーになった書籍『KOREAN DREAM 統一コリアへのビジョン』を中心に、川崎栄子さんの実体験はもちろん、その他の資料をもとに、北東アジアの平和構築のための学びを深めるZoom勉強会です。

全6回のシリーズ開催予定ですが、一回だけ参加されても、十分に理解していただける内容です。参加にあたり専門知識は不要です。どなたでもご参加ください。(Zoomウェビナー方式ですので、講演者の画面だけが表示され、ご自身の顔や名前は他の参加者には見えない仕組みです。気楽にご参加ください)

お申し込みいただいたメールアドレスに、開催までにZoom番号が届きます。お間違えのないようにご登録をお願いします。

 

◾️日時:2025年7月20日(日)19:00〜20:30(18:45入室可能)
◾️講師:川崎栄子(脱北者/AKU Japan代表理事/NGOモドゥモイジャ会長)
芳岡隼介(GPF Japan事務局長)
◾️開催方法:Zoomウェビナー
◾️参加費:無料(事前申し込み制)

詳細およびお申し込みフォームはこちらです。
 
 
💬 皆さんの声をお寄せください!
「1日1分の奇跡キャンペーン」の情報をご覧になって、感じたこ を言葉にしてみませんか?
  📢 言葉にすることで、心に刻まれ、考えや行動が変わるかもしれません。

また、感じたことをご自身のSNSでの発信してくださると、より多くの方に伝わります!

✉ 感想・ご意見を送る ▶ こちらから

📚 バックナンバーはこちら ▶ 過去の情報をチェック

📚 平和を願う人のためのニュースレター ▶すべて閲覧できます

 

📢 情報を見逃さないために、ぜひチェックしてください!
このページのトップへ