HOME > Program「日本での取り組み」 > 1.日本国内の多文化共生の推進 > 「1.日本国内の多文化共生の推進」ニュース一覧
ニュース一覧
【インタビュー:多文化をチカラに㊵】後藤裕幸さん(起業家)2024.12.25 |
後藤裕幸さんは、「外国人が日本に来てよかったをカタチに®︎」というミッションのもと様々なソリューションを提供されています。

【インタビュー:多文化をチカラに㊴】イグデ・ウィリヤンタさん(会社員/エンターテイナー)2024.12.24 |
インドネシアのバリ島出身のイグデ・ウィリヤンタさんは、会社員をしながらバリ島のダンスや伝統音楽を紹介しています。

多文化おもてなしフェスティバル20242024.12.23 |
11月17日、都内の日本橋浜町イベントホール”プラザマーム”で開催されました(主催:多文化おもてなしフェスティバル2024実行委員会。後援:インドネシア共和国大使館、セルビア共和国大使館、目黒区倫理法人会。GPF Japanは事務局を担当)。

8月2日に「炎のインタビュー〜多文化家族を社会のチカラに〜」を開催しました2024.08.24 |
多文化共生に賭ける情熱の炎をインタビューで引き出し、聞く人たちにその炎を松明のように受け継ぐ「炎のインタビュー」。5月31日に開催した初回に続き、第2回目を8月2日に市ヶ谷で開催しました。

トークイベント「炎のインタビュー」を実施します2024.07.19 |
My Eyes Tokyo代表の徳橋功さんが、異なるルーツを持った人が作る「多文化家族」の方々にインタビューしていくトークイベントを8月2日に開催します。

多文化おもてなしフェスティバルがメディアに取り上げられました!2024.07.12 |
昨年11月5日に日本橋・浜町にて開催された「多文化おもてなしフェスティバル2023」が様々なメディアで取り上げられましたので、ご紹介します。

【インタビュー:多文化をチカラに㊲】ジャファー・アフメットさん(ビザ管理・申請サポート会社 代表)2024.05.23 |
スーダンにルーツを持つジャファー・アフメットさんは、在留資格管理およびビザ申請支援ツールを提供する株式会社AIRVISAを創業されました。
