HOME > Program「日本での取り組み」 > 2.アジアにおける平和の文化の創造 > 「2.アジアにおける平和の文化の創造」ニュース一覧
ニュース一覧
インドネシアでオールライツ・ビレッジ・プロジェクトを実施しました(8月23日)2013.09.07 |
ジャカルタから南東に100kmほど離れた西ジャワ州プルワカルタ県テガルワル区シサルア村で、20家庭にソーラー充電LEDライトを寄贈しました。

GPFF Japnがインドネシアのプレジデント大学とオールライツ・ビレッジ・プロジェクトを共同で推進する覚書(MOU)に調印2013.08.21 |
8月20日、プレジデント大学と覚書(MOU)を交わし、インドネシアでのオールライツ・ビレッジ・プロジェクトと国際ユース交流プログラムを共同で推進することを約束しました。

韓国京畿道の代表団がインドネシアのオールライツ・ビレッジ・プロジェクトをサポートしました2013.07.03 |
6月28日、韓国京畿道から18名の代表団がインドネシアの西ジャワ州カラワン県バトゥラデン村の電気のない地域を訪問し、150家庭にLEDソーラーライトを寄贈しました。

フィリピンで展開するALS(代替教育制度)プログラム修了者が卒業式に参加2013.05.07 |
4月30日、フィリピンにおいてGPFFの青年部門である、グローバル•ピース・ユース・コー(GPYC)は、ALS (Alternative Learning System 代替教育制度)への貢献と協力が認められ、ALSチャンピオン賞を受賞しました。

韓国グローバルピース財団が、そのチャリティ活動に対して政府より表彰を受けました2013.03.16 |
2013年2月15日、韓国グローバルピース財団は、大韓民国特別総務大臣のコ・ヒョンギル氏から表彰状を授与されました。

1月28日から31日、インドネシアでオールライツビレッジプロジェクト支援ツアーを開催しました。2013.02.05 |
1月28日から31日まで行われた支援ツアーで現地の58家庭にソーラー充電LEDライトを寄贈しました。

オールライツ・ビレッジ・プロジェクトでフィリピンの村にライトを寄贈しました2013.01.15 |
2012年12月26日から29日まで行われた支援ツアーで、現地の58の家庭にソーラー充電LEDライトを寄贈しました。

フィリピン国会議員や団体がオールライツ・ビレッジ・プロジェクトをサポート~ガウデンシオ・ボルボン・ロザレス枢機卿(マニラ名誉大司教)がチャリティ•ディナーを主催~2013.01.15 |
11月15日、マニラホテルで開催されたチャリティー・ディナーにおいて、参加した国会議員、市長、企業、その他GPFF支持者は、フィリピンの電気のない村や地域の家庭にソーラーランタンを提供するために約2百万円を寄付しました。

インドネシアでのオールライツビレッジプロジェクト支援ツアー(1月28~31日)の参加者募集開始します。2012.12.24 |
プロジェクトサイトは、ジャカルタから約70km南に位置する西ジャワ州ボゴール県メガムンドゥン郡の約70家庭が住むメガムンドゥン・ヒジャウ村です。
