HOME > 今、巷で流行りの仏教哲学について、気軽に学んでみましょう!
ニュース一覧
Japan Young Leaders Assembly -東アジアの課題解決に向けたユース・イニシアティブ-を開催します2025.03.06 |
4月12日、プラザ平成 国際交流会議場に東アジアのユースが集い、人権問題や安全保障の課題について学び、今後のアクションについて議論します。

フィリピンの女性リーダーが訪日し、Global Peace Leadership Exchangeが開催されました2025.03.03 |
2024年11月18日から23日まで東京でGlobal Peace Leadership Exchange(GPLE)が開催され、フィリピンの女性リーダーたちが日本を訪問しました。

第9回ピース・デザイン・フォーラム〜北東アジアの平和構築の新視点とアプローチ〜を開催しました2025.02.05 |
1月18日(土)、仙台市の日立システムズホール(エッグホール)にて開催されました。

【インタビュー:多文化をチカラに㊵】後藤裕幸さん(起業家)2024.12.25 |
後藤裕幸さんは、「外国人が日本に来てよかったをカタチに®︎」というミッションのもと様々なソリューションを提供されています。

【インタビュー:多文化をチカラに㊴】イグデ・ウィリヤンタさん(会社員/エンターテイナー)2024.12.24 |
インドネシアのバリ島出身のイグデ・ウィリヤンタさんは、会社員をしながらバリ島のダンスや伝統音楽を紹介しています。

多文化おもてなしフェスティバル20242024.12.23 |
11月17日、都内の日本橋浜町イベントホール”プラザマーム”で開催されました(主催:多文化おもてなしフェスティバル2024実行委員会。後援:インドネシア共和国大使館、セルビア共和国大使館、目黒区倫理法人会。GPF Japanは事務局を担当)。
