HOME > 【インタビュー:多文化をチカラに㊵】後藤裕幸さん(起業家)
ニュース一覧
「ワンコリア国際フォーラム~自由と人権:北朝鮮体制の改革のための国際協力~」が開催されました2022.10.07 |
9月30日に「北朝鮮自由週間」の一環としてGPF、北朝鮮自由連合、Action for Korea United、One Korea Foundation、NGOモドゥモイジャ、北朝鮮宗教の自由のための国際連帯が共同主催で開催しました。

オンラインセミナー「米中新冷戦の中の朝鮮半島の現状と課題」を行いました2022.10.06 |
9月30日に朝鮮半島情勢をはじめ、米中関係にも非常に造詣の深い、一般社団法人東北亞未来構想研究所の代表理事/所長を務める李 鋼哲(リ・ガンチョル)氏を講師にお迎えし、オンラインセミナーを行いました。

GPF フィリピンと SM Cares が第 10 回グローバル ユース サミットを主催2022.09.10 |
8 月 12 日、フィリピンでグローバル ユース サミットが開催されました。GPFと SM Cares が後援するグローバル ユース サミットは、フィリピン全土から何千人もの若者のリーダーが集まり、未来を設計し、リーダーシップ スキルを発展させ、 より良い社会を作っていくと言うメッセージを発信しました。

【インタビュー:多文化をチカラに④】 リノ・センレワさん(カフェオーナー/バリスタ/カフェコンサルタント)2022.09.09 |
My Eyes Tokyoの協力のもと、日本で活躍する外国にルーツを持つ方々へのインタビューを紹介していきます。今回は、インドネシア出身のカフェオーナーであり、バリスタ、カフェコンサルタントであるリノ・センレワさんです。

【インタビュー:多文化をチカラに③】 めにかる(Many Cultures)さん(落語ユニット)2022.08.25 |
My Eyes Tokyoの協力のもと、日本で活躍する外国にルーツを持つ方々へのインタビューを紹介していきます。今回は、スウェーデン出身の落語家・三遊亭好青年さんと、世界各地で落語を演じる”落語の伝道師”三遊亭竜楽さんのユニット「めにかる」です。

自由で統一されたコリアのための「ワンコリア国際フォーラム」が韓国ソウルで開催されました2022.08.23 |
8月13日、GPF、Action for Korea United、大韓民國憲政会、大韓老人会、大韓民國在郷警友会、韓国芸術文化団体連合会、One Korea Foundation、韓国統一指導者連盟が主催。韓国統一部と平和統一諮問委員会が協賛し、Action for Korea United Professors Association、Blue Banner、Alliance for Korea Unitedと共催で開催されました。

オンラインセミナー「北朝鮮経済の変化と今後の展望ー経済成長と国民生活の向上をどう実現するかー」を実施しました2022.08.10 |
7月31日の19時から、公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)の調査研究部主任研究員の三村光弘氏を講師にお迎えし、「北朝鮮経済の変化と今後の展望ー経済成長と国民生活の向上をどう実現するかー」をテーマとしてオンラインセミナーを行いました。

【インタビュー:多文化をチカラに②】 ポソ・ロドリゲス・ミゲル・アンヘルさん(会社員/サッカーコーチ/演歌歌手マネージャー)2022.07.25 |
My Eyes Tokyoの協力のもと、日本で活躍する外国にルーツを持つ方々へのインタビューを紹介していきます。
今回はボリビア出身のポソ・ロドリゲス・ミゲル・アンヘルさんです。

8月13日から15日にかけてワンコリア国際フォーラムとKorea United Festival 2022が開催されます2022.07.10 |
韓国・ソウルで開催されます。
詳しい情報は随時更新していきます。

フィリピンのザンバレス州ボトラン市モラザ小学校で教育・生活向上支援プロジェクトを実施しました2022.07.04 |
ソーラーランタン、文具セット、農機具を感謝株式会社が支援し、GPFフィリピンとフィリピン教育省ルソン中央リージョンとともに寄贈式を開催しました。
