HOME > Program「日本での取り組み」 > 2.アジアにおける平和の文化の創造 > 「2.アジアにおける平和の文化の創造」ニュース一覧
ニュース一覧
Global Peace Convention2021(GPC2021)が8月7日から15日にかけて開催されました2021.08.25 |
「変化する世界のための平和構築における道徳的かつ革新的なリーダーシップ」というテーマの下、様々な分野の専門家が、自身の研究成果や、普段の活動での教訓や学びを発表しました。

Global Peace Convention(GPC)2021にて「ワンコリア国際フォーラム」が開催されました2021.08.25 |
2020年には日を分けて数回にわたって行われたワンコリア国際フォーラムが、今回はGPC2021の中で「平和安保」「人権とガバナンス」「経済」「国際宗教の自由」「統一外交」「ハイレベル総会」のテーマの下、8月7日から開催されました。

オンラインセミナー「米中対立、北朝鮮核ミサイル危機の中での日韓関係の構造変容」を実施します2021.08.07 |
8月29日に東京大学大学院総合文化研究科教授の木宮正史氏を講師をお迎えし、オンラインセミナーを開催します。

オンラインセミナー「国際社会はミャンマーの人々を見捨てるのか」を実施しました2021.06.25 |
6月19日に、NPO法人インターバンド 理事 阪口直人氏をお招きし、「ミャンマーの現状について理解を深める」「人々が直面する危機に対してアクションを起こすこと」をテーマにご講演いただきました。

オンラインセミナー「東アジアを構築する新しい人間観」の第2弾を実施しました2021.05.23 |
5月8日午後7時から、京都大学教授の小倉紀蔵氏をお招きし「東アジアを構築する新しい人間観」オンラインセミナー第2弾を開催しました。
3月27日に引き続き、アイデンティティの違いの目立つ東アジア諸国が「まとまり」をもつための視点について語っていただきました。

「東アジアを構築する新しい人間観」をテーマにオンラインセミナーを開催しました2021.04.09 |
3月27日に、京都大学教授の小倉紀蔵先生をお招きし、「東アジアを構築する新しい人間観」というテーマで講演をいただきました。

ワンコリア国際フォーラムが開催されました2021.03.12 |
2月25日の午前9時(日本時間)より、ワンコリア国際フォーラムがオンラインで開催。バイデン新政権下での米韓の連携への政策に対し、米国議会と韓国国会の両院議員と政策専門家が、重要な課題と展望を検討しました(2月24日、ワシントンとソウルで同時開催)。

オンラインセミナー「在日コリアンの私が中国でビジネスをする理由」を開催しました2021.01.21 |
在日コリアン3世として日本で生まれ、現在は中国で日本の顧客に向けたBtoBのビジネスを展開しておられる金聖人(キム・ソンイン)さんを講師にお迎えし、11月21日にオンラインセミナーを開催しました。
