HOME >  【インタビュー:多文化をチカラに㊵】後藤裕幸さん(起業家)

ニュース一覧

「コリアンドリーム勉強会」を行いました2019.05.20 | Global Peace Women

 4月23日、東京都港区の人権ライブラリーの多目的スペースで、一般社団法人アクション・フォー・コリア・ユナイテッド(AKU)の代表理事の川崎栄子さんに講演していただきました。

read more

在米コリアンへのインタビュー2019.04.29 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造

 アメリカの陸軍士官学校であるウェストポイントの卒業生であるキム・ナムドクさんにインタビューをしました。(GPF国際本部のウェブサイトより)

read more

GPFケニアで推進される起業家育成2019.04.25 | Program 3.グローバル・シティズン(地球市民)の育成

 GPFとパートナー団体であるエアーテルや国連人間居住計画、オラクル、チャンダリア・ファウンデーションが進めているプログラム「リープ・ハブ(Leap Hub)」を紹介します。

read more

ケニアの学生の創造性と革新性を開発する「テクノロジーブートキャンプ」が実施されました2019.04.22 | Program 3.グローバル・シティズン(地球市民)の育成

 3月15日、GPFケニアは、オラクルアカデミーおよびアフリカの数学・科学技術教育センターと協力して、「学ぶ、革新する、そして創造する」というテーマのもと、一日ワークショップである「Code with Oracle」ブートキャンプを開催しました。キャンプには4つの郡から10の学校が参加しました。

read more

Global Peace Convention 2019 Koreaが開催されました2019.03.25 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造

 2019年2月26日から2月28日にかけて、韓国・ソウルで開催されました。本会議は、大韓民国統一諮問会議の後援を受け、GPF、アクション・フォー・コリア・ユナイテッド(以下、AKU)、ワンコリア・ファウンデーションによって共同開催。26日、27日はプレジデントホテルにて、28日はロッテホテルにて開催されました。

read more

インドでワンコリア国際フォーラム2018が開催されました2019.02.20 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造

 2018年10月17日に、インド・ニューデリーでGPFがワンコリア国際フォーラムが開催され、100名近くの韓国とインドの市民運動・政治・文化の各分野における専門家たちが参加しました。

read more

米国Newsweek誌がワンコリア国際フォーラム(2018年12月)の主張に注目2019.02.14 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造

 米朝関係をレビューするニューズウィーク誌が2018年12月ワシントンDCで開催したワンコリア国際フォーラムを取り上げました。

read more

ワンコリア国際フォーラム:アイルランドの経験からの示唆2019.01.25 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造

 11月27日、アイルランドのダブリンにあるCroke Parkにて、”ワンコリア国際フォーラム:アイルランドの経験からの示唆”が開催されました。朝鮮半島の平和統一に通じる歴史の教訓を紹介します。

read more

Global Peace Convention 2019 Koreaの参加受付を開始しました2019.01.23 | Program 2.アジアにおける平和の文化の創造

 「コリアンドリーム~統一コリアへのビジョン~」をテーマに、韓国・ソウルで2月26日から3月1日の4日間開催されます。

read more

GPWの2018年の取り組み2019.01.13 | Global Peace Women

 GPFの女性向けプログラムであるグローバル・ピース・ウィメン(GPW)の一年間の取り組みを紹介します。

read more

このページのトップへ