5月28日の17時から難民・移民政策や国際的な人権問題に詳しい一橋大学准教授の橋本直子氏をお招きし、ご講演を頂きます
4月23日にアジア・インスティテュート理事長(本部:韓国)のエマニュエル・パストリッチ氏をお招きし、オンラインセミナーを行いました。
4月22日にロッテホテルソウル(ソウル中区小公洞)で、社団法人 アクション・フォー・コリア・ユナイテッド、グローバル・ピース・ファウンデーション、ワンコリア財団、米国統一連帯が共同主催し、「2022ワンコリア国際フォーラム」が開催されます。
3月20日に慶應義塾大学名誉教授の添谷芳秀氏をお招きし、オンラインセミナーを行いました。
2月13日(日)に、昨年12月13日、14日に実施された「ボトナム通り」リニューアルプロジェクト発足式報告会を開催しました。
1月30日(日)の19時より、東アジア総合研究所理事長の姜英之氏をお招きし、「韓国大統領選挙と日韓関係」をテーマにオンラインセミナーを開催。70名強が参加をしました。
12月13日、14日の2日間にわたり、新潟市で「ボトナム通り」リニューアルプロジェクト 発足式行事を開催しました。
11月27日(土)の19時から、オンラインメディア「My Eyes Tokyo」創設者兼編集長である徳橋功氏をお招きし、オンラインセミナーを開催しました。
アフガニスタンでのタリバンの政権奪取がニュースになりましたが、10月31日に一般社団法人イスラミック・カルチュラル・ファウンデーション・ジャパンのアラウディン・モハメッド氏をお招きし、イスラムについて学びました。
9月26日に津田塾大学国際関係学科教授の朴正鎮教授をお招きし、「北朝鮮帰国事業(1959)~国際政治による人道主義の行方〜」というテーマで講演をいただきました。