まだ記事はありません。
4月22日にロッテホテルソウル(ソウル中区小公洞)で、社団法人 アクション・フォー・コリア・ユナイテッド、グローバル・ピース・ファウンデーション、ワンコリア財団、米国統一連帯が共同主催し、「2022ワンコリア国際フォーラム」が開催されます。
2月13日(日)に、昨年12月13日、14日に実施された「ボトナム通り」リニューアルプロジェクト発足式報告会を開催しました。
1月30日(日)の19時より、東アジア総合研究所理事長の姜英之氏をお招きし、「韓国大統領選挙と日韓関係」をテーマにオンラインセミナーを開催。70名強が参加をしました。
12月13日、14日の2日間にわたり、新潟市で「ボトナム通り」リニューアルプロジェクト 発足式行事を開催しました。
11月27日(土)の19時から、オンラインメディア「My Eyes Tokyo」創設者兼編集長である徳橋功氏をお招きし、オンラインセミナーを開催しました。
アフガニスタンでのタリバンの政権奪取がニュースになりましたが、10月31日に一般社団法人イスラミック・カルチュラル・ファウンデーション・ジャパンのアラウディン・モハメッド氏をお招きし、イスラムについて学びました。
9月26日に津田塾大学国際関係学科教授の朴正鎮教授をお招きし、「北朝鮮帰国事業(1959)~国際政治による人道主義の行方〜」というテーマで講演をいただきました。
8月29日に、東京大学大学院総合文化研究科教授の木宮正史教授をお招きし、日韓関係の背景にある事象とそれに対する分析やその展望、将来的に起こりうる朝鮮半島統一について日本が取るべき方向性や視点についてお話を伺いました。
9月26日午後7時から、帰国事業の背景に関して研究を進められている津田塾大学の朴正鎮教授をお招きし、ご講演をいただきます
「変化する世界のための平和構築における道徳的かつ革新的なリーダーシップ」というテーマの下、様々な分野の専門家が、自身の研究成果や、普段の活動での教訓や学びを発表しました。